喜の眉を開く(読み)よろこびのまゆをひらく

精選版 日本国語大辞典 「喜の眉を開く」の意味・読み・例文・類語

よろこび【喜】 の 眉(まゆ)を開(ひら)

  1. 不安や悩みごとが解消して喜ぶ。また、うれしさのあまり顔がほころぶ。
    1. [初出の実例]「其中に常世は、よろこびのまゆを開きつつ〈略〉さのの舟橋とりはなれし、本領に安堵して、帰るぞうれしかりける」(出典:車屋本謡曲・鉢木(1545頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android