精選版 日本国語大辞典 「喜の眉を開く」の意味・読み・例文・類語
よろこび【喜】 の 眉(まゆ)を開(ひら)く
- 不安や悩みごとが解消して喜ぶ。また、うれしさのあまり顔がほころぶ。
- [初出の実例]「其中に常世は、よろこびのまゆを開きつつ〈略〉さのの舟橋とりはなれし、本領に安堵して、帰るぞうれしかりける」(出典:車屋本謡曲・鉢木(1545頃))
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...