事典 日本の地域遺産 の解説
喜多方市の赤煉瓦製造関連遺産と建造物
「近代化産業遺産」指定の地域遺産(4.建造物の近代化に貢献した赤煉瓦生産などの歩みを物語る近代化産業遺産群)。
〔構成〕登り窯;大和川酒造煉瓦煙突;喜多の華酒造煉瓦煙突;吉の川酒造煉瓦煙突;甲斐本家煉瓦煙突;若菜家煉瓦蔵;若喜商店煉瓦座敷蔵;煉瓦米蔵;金田洋品店
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...