嘉兵衛新田
かへえしんでん
[現在地名]足立区加平一―三丁目・西加平一―二丁目・北加平町など
花又村の南に位置し、東は久右衛門新田、南は五兵衛新田、西は保木間村・栗原村・竹之塚村。中央を南北に綾瀬川(新川)が貫き、村は東西に分れる。慶長―元和(一五九六―一六二四)の頃、名主嘉兵衛の祖が武蔵国稲毛領から来て開発したという(風土記稿)。田園簿に加兵衛新田とみえ、田二〇五石余・畑七石余、ほかに見取場として田一町七反余・畑八反余。元禄郷帳では高一二五石余。村東部は葛西用水、西部は見沼代用水に依存。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 