噯気(読み)アイキ

精選版 日本国語大辞典 「噯気」の意味・読み・例文・類語

あい‐き【噯気】

  1. 〘 名詞 〙 胃から逆流して口外に出るガス。また、そのガスを出すこと。げっぷ。おくび。
    1. [初出の実例]「病のあいき如何、これはあらいき也、〈荒息也。荒気也〉」(出典:名語記(1275)八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の噯気の言及

【おくび】より

…噯気(あいき),または俗にげっぷともいう。胃内の気体(通常は空気)が口腔を経て体外に逆流する現象。…

※「噯気」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む