ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「噴流ポンプ」の意味・わかりやすい解説 噴流ポンプふんりゅうポンプjet pump (1) 流体を高速で先細ノズルから噴出させ,ノズル出口付近にできる低圧によってまわりの流体を吸込み,連れ出すポンプ。水または蒸気を噴出して,排気または揚水に用いるのが普通であり,それぞれ噴射水ポンプ (水流ポンプ) ,噴気ポンプと呼ばれる。欠点は揚水効率の低いことであるが,可動部分がなく構造はきわめて簡単で,泥水,汚水にも用いられる利点がある。エゼクタやアスピレータもこの一種である。 (2) 圧力水を噴射させ,クリンカ (燃焼によって生成された灰が塊状となったもの) を水力輸送するポンプ。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by