精選版 日本国語大辞典 「嚬」の意味・読み・例文・類語
くち‐ひそ・む【嚬】
- 〘 自動詞 マ行四段活用 〙 にがにがしく思って口がゆがむ。にがにがしく思う顔つきをする。〔新撰字鏡(898‐901頃)〕
- [初出の実例]「姫宮の御心を、あやしくひがひがしくもてなし給ふを、もどきくちひそみ聞こゆ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)総角)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...