四シー(読み)ヨンシー(その他表記)4C

デジタル大辞泉 「四シー」の意味・読み・例文・類語

よん‐シー(4C)

ダイヤモンドの品質を表す四つの指標カラット(carat)、カラー(color)、クラリティー(clarity)、カットcut)の頭文字からの名。カラット(重量)は0.2グラムを1カラットとした重さ。カラー(色)は無色透明のDを最高ランクとしてZまでの23段階で評価。クラリティー(透明度)は11段階で評価、最上級はFL(flawless)。カット(研磨による仕上げや形)は5段階で評価。
顧客の視点から見たマーケティングの四つの指標。価値(customer value)、負担(customer cost)、コミュニケーション(communication)、利便性(convenience)の頭文字から。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android