四谷愛染院門前(読み)よつやあいぜんいんもんぜん

日本歴史地名大系 「四谷愛染院門前」の解説

四谷愛染院門前
よつやあいぜんいんもんぜん

[現在地名]新宿区若葉わかば二丁目

安楽あんらく寺の西に位置する愛染院の境内南側に成立した門前町屋。東は真成しんじよう院など、西は四谷天王よつやてんのう横町の通りを挟んで東福院とうふくいん門前、南は通りを隔てて鮫河橋谷さめがはしたに町・元鮫河橋北もとさめがはしきた町。町内間口は西から北へ間口八間余、奥行四三間余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む