…ハンドルを回すと刃と刃受けは接し,皿をつり下げたさおは自由に振動し始める。さおの振動はさおに固定した指針の左右の折返点(回帰点)を度表で奇数回読み,計算により振動の中心(静止点)を求める。皿が空のときの静止点を零点といい,零点は水平器でてんびんを水平に調節した後,零点調節ねじ(調子玉)で調整する。…
※「回帰点」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...