図星を指す(読み)ズボシヲサス

デジタル大辞泉 「図星を指す」の意味・読み・例文・類語

図星ずぼし・す

物事を推察してぴたりと言い当てる。「―・されてうろたえる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「図星を指す」の意味・読み・例文・類語

ずぼし【図星】 を 指(さ)

  1. 相手急所を突く。そのことをぴたりと言いあてる。
    1. [初出の実例]「『何と差(ちが)ひはあるめへネ』と図星(ヅボシ)をさされて、大助は恟(びっく)り」(出典人情本・閑情末摘花(1839‐41)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android