図書館製本(読み)としょかんせいほん(その他表記)library binding

図書館情報学用語辞典 第5版 「図書館製本」の解説

図書館製本

図書製本業者が行う製本や,補修修復などのための再製本.諸製本ともいう.図書館製本には,〈1〉製本されている図書や仮製本の図書を利用に耐えるようにやり直す改装製本,〈2〉破損した図書を製本し直す修理製本,〈3〉文庫本新書ペーパーバックなどの軽装本,無線とじなどの本を利用頻度の激しさに耐えるよう排架前に製本し補強する事前製本がある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む