固体発射薬(読み)こたいはっしゃやく(その他表記)solid propellant

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「固体発射薬」の意味・わかりやすい解説

固体発射薬
こたいはっしゃやく
solid propellant

火器から弾丸を発射するための固体火薬。黒色火薬ニトロセルロース基剤とするシングルベース発射薬,ニトロセルロース,ニトログリセリンを基剤とするダブルベース発射薬,ニトロセルロース,ニトログリセリン,ニトログアニジンを基剤とするトリプルベース発射薬をいう。黒色火薬は現在発射薬としてほとんど用いられず,シングルベースおよびダブルベース発射薬が主として用いられている。最近ではニトラミン化合物を基剤とする LOVA (低ぜい弱性発射薬) が研究されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android