国共フォーラム

共同通信ニュース用語解説 「国共フォーラム」の解説

国共フォーラム

台湾国民党中国共産党対話の場。2005年に台湾野党だった国民党の連戦れん・せん主席が、独立志向の民主進歩党陳水扁ちん・すいへん政権下で冷え込んだ中台関係の改善を目指し訪中、共産党胡錦濤こ・きんとう総書記との60年ぶりの「国共トップ会談」の際に設置を決めた。正式名は「両岸(中台)経済貿易文化フォーラム」。昨年を除き06年から中国で毎年1回以上開き、直行便解禁や金融、観光などの交流促進について、国民党の馬英九ば・えいきゅう政権が08年の発足後に中国と交わした諸協定を先取りする形で協議してきた。(上海共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む