国後島「友好の家」

共同通信ニュース用語解説 「国後島「友好の家」」の解説

国後島「友好の家」

旧ソ連諸国に対する日本政府の支援実施のために設置された「支援委員会」が建設計画国後島の中心集落、古釜布ふるかまっぷ(ロシア名ユジノクリーリスク)に1999年10月に完成した。災害時の避難所を兼ねた宿泊施設で、日ロ交流のための利用が目的とされている。鉄骨プレハブ一部2階建て、延べ約700平方メートルで、12室に計75人が宿泊できるよう整備された。鈴木宗男参院議員が建設計画に深く関与したとされ、「ムネオハウス」の通称で知られている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android