国連人口賞(読み)こくれんじんこうしょう(その他表記)United Nations Population Award

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国連人口賞」の意味・わかりやすい解説

国連人口賞
こくれんじんこうしょう
United Nations Population Award

国連が世界の人口問題解決意識向上に貢献した個人や団体に授与している賞。日本などが中心となって,1981年の国連総会で設立した。第1回の受賞インドの故インディラ・ガンジー首相。 88年には,日本家族計画連盟会長として 70年にわたり国内外の家族計画を推進してきた,加藤シヅヱ元参議院議員に日本人として初めて授与された。 93年は,国際家族計画連盟のフレッド・サイ会長とともに,団体部門で毎日新聞人口問題調査会が受賞した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む