国際標準化機関(読み)コクサイヒョウジュンカキカン

デジタル大辞泉 「国際標準化機関」の意味・読み・例文・類語

こくさい‐ひょうじゅんかきかん〔‐ヘウジユンクワキクワン〕【国際標準化機関】

国際的に適用される規格を制定する組織。国際的な取り決めによって設立され、国・地域による制限なく参加できる。ISO国際標準化機構)・ ITU国際電気通信連合)・IEC国際電気標準会議)など。国際標準化団体。→標準化団体

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む