共同通信ニュース用語解説 「国際決済」の解説
国際決済
海外送金など国境を越えてお金を支払ったり受け取ったりすること。国内決済は日銀など各国の中央銀行のシステムを通じて実行されるが、各国共通の中央銀行は存在しない。このため、国際決済のほとんどはベルギーに本部を置く「国際銀行間通信協会(SWIFT)」のシステムを通じて行われる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...