各国の金融機関の国際決済ネットワークを運営する「国際銀行間通信協会」の略称。本部はベルギーで、200以上の国・地域の金融機関1万1千社以上が利用し、1日平均約4200万件の国際送金を処理している。利用できないと貿易などに大きな打撃となることから制裁に使われる。過去に北朝鮮やイランの銀行を排除した例がある。(ワシントン共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...