国際畜犬連盟(読み)コクサイチクケンレンメイ

デジタル大辞泉 「国際畜犬連盟」の意味・読み・例文・類語

こくさい‐ちくけんれんめい【国際畜犬連盟】

畜犬団体の国際組織。優れた健康・体力能力を備えた純血種の犬の飼育推進およびそのための情報交換を目的とし、356種が登録されている(2023年8月現在)。1911年にドイツフランスなど5か国で設立。97か国の畜犬団体が加盟本部ベルギートゥアンFCI(Fédération Cynologique Internationale)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android