トゥアン

デジタル大辞泉 「トゥアン」の意味・読み・例文・類語

トゥアン(Thuin)

ベルギー西部、エノー州都市シャルルロア南西約10キロメートルに位置する。市街中心部にある高さ約60メートルの鐘楼は、リエージュ公国領にある唯一の鐘楼であり、1999年に「ベルギーとフランスの鐘楼群」の名称世界遺産文化遺産)に登録された。チュアン。トゥワン。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 項目

普及版 字通 「トゥアン」の読み・字形・画数・意味

案】とう(たう)あん

官庁文書。〔柳辺紀略、三〕邊外の字、多く木に書す。來傳遞(でんてい)する子と曰ふ。木片ること、(はい)の(ごと)きを以ての故なり。存貯すること年久しき案と曰ひ、子(たうし)と曰ふ。積累すること多く、皮條を貫きて壁に挂(か)くること、きを以ての故なり。

字通」の項目を見る


案】とうあん

一件記録

字通「」の項目を見る


安】とうあん

偸安

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む