国際監視団

共同通信ニュース用語解説 「国際監視団」の解説

国際監視団(IMT)

フィリピン南部ミンダナオ島で、フィリピン政府とイスラム最大勢力、モロ・イスラム解放戦線(MILF)の停戦監視を担う多国籍のチーム。2003年の停戦合意を受け、04年に発足本部は同島西部コタバト市。現在はマレーシアブルネイ、日本、ドイツからの軍人警察官文民の計28人がいる。日本政府は06年以降、社会経済支援の分野要員を派遣し、現在2人が活動している。(マニラ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む