国際麻薬統制委員会(読み)コクサイマヤクトウセイイインカイ(その他表記)International Narcotic Control Board

関連語 INCB

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国際麻薬統制委員会」の意味・わかりやすい解説

国際麻薬統制委員会
こくさいまやくとうせいいいんかい
International Narcotic Control Board

1961年の麻薬に関する単一条約に基づいて,国際連合事務総長もとにおかれた機関。条約の監督,特に麻薬の流通機構に対する点検勧告をおもな業務とする。事務局ジュネーブにおかれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む