土井正興(読み)ドイ マサオキ

20世紀日本人名事典 「土井正興」の解説

土井 正興
ドイ マサオキ

昭和・平成期の古代ローマ史学者 専修大学文学部教授



生年
大正13(1924)年2月18日

没年
平成5(1993)年10月18日

出生地
東京・渋谷

学歴〔年〕
東京帝大文学部西洋史学科〔昭和24年〕卒,東京大学大学院西洋古代史専攻〔昭和31年〕修了

経歴
法政二高教諭を経て、昭和41年専修大学助教授、47年から教授。著書に「スパルタクス反乱論序説」「スパルタクスの蜂起」「古代奴隷制社会論」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む