土佐国蠧簡集竹頭(読み)とさのくにとかんしゆうちくとう

日本歴史地名大系 「土佐国蠧簡集竹頭」の解説

土佐国蠧簡集竹頭(蠧簡集竹頭)
とさのくにとかんしゆうちくとう

一冊 柳瀬貞重・武藤平道

成立 文化九年

写本 東京大学史料編纂所

解説 武藤平道が柳瀬貞重の依頼で香美郡槙山郷古記・旧事を貞重とともに採録したもの。鎌倉初期から江戸時代に至る史料で、槙山郷の小松・岡内・専当ら旧家の古文書諸家系図などを収める。槙山郷が中心のため他方面の史料には欠けるが、同郷歴史を知るには大切な史料である。

活字本高知県史」古代中世史料編

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む