土佐国蠧簡集脱漏(読み)とさのくにとかんしゆうだつろう

日本歴史地名大系 「土佐国蠧簡集脱漏」の解説

土佐国蠧簡集脱漏(蠧簡集脱漏)
とさのくにとかんしゆうだつろう

一冊 武藤平道編

写本 高知県立図書館

解説 成立年次は不詳。編纂趣旨について巻頭に蠧簡集・同拾遺に漏れたものを集め、「本編ノ如ク年序ヲモ定ムベク思ヘド暇ナケレバタダ雑録スルノミ」と記すが、鐘・灯籠厨子・牌子・経筥・仏像台座など各種の銘文寺社縁起や奥書などを収録。ほかに金剛福寺文書・前浜正興寺文書、長宗我部氏の坪付状なども収める。

活字本高知県史」古代中世史料編

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む