土佐行長(読み)とさ ゆきなが

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「土佐行長」の解説

土佐行長 とさ-ゆきなが

?-? 鎌倉時代画家
「土佐家系図」に藤原隆親(たかちか)の子とある。京都北野天満宮縁起(えんぎ)をかいた「荏柄(えがら)天神縁起絵巻」の奥書に,「元応(げんおう)元年12月1日(1320年1月11日)右近将監藤原行長」とある人物とは年代がはなれており,別人であろう。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android