土曜閉庁(読み)どようへいちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「土曜閉庁」の意味・わかりやすい解説

土曜閉庁
どようへいちょう

土曜日に国の行政機関休日とする制度。 1989年1月から実施されている。 81年3月からの4週5休制,85年 12月からの4週6休制がさらに進んだもの。ただし,国民生活に影響の大きい気象台,刑務所病院美術館博物館などは,土曜閉庁日も休日としていない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む