デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「土田宗悦」の解説 土田宗悦 つちだ-そうえつ ?-? 江戸時代前期-中期の蒔絵(まきえ)師。京都の人。本阿弥(ほんあみ)光悦の作風をしたい,光悦の風にならった蒔絵をよくした。元禄(げんろく)(1688-1704)ごろに活躍。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by