デジタル大辞泉
「土着」の意味・読み・例文・類語
ど‐ちゃく【土着】
[名](スル)先祖代々その土地に住んでいること。また、その土地に住みつくこと。
[類語]地付き
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ど‐ちゃく【土着】
- 〘 名詞 〙 ( 「とちゃく」とも ) その土地に生まれ、住みついていること。また、その土地に常住すること。
- [初出の実例]「虜人之降参に詣(まいる)者其のまま土着して」(出典:杜詩続翠抄(1439頃)五)
- 「多くは都下の時風に成下りし故、其国々土着の風義は絶果て」(出典:野叟独語(1807))
- [その他の文献]〔史記‐西南夷伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 