土谷棚田の火祭り(読み)どやたなだのひまつり

事典 日本の地域遺産 「土谷棚田の火祭り」の解説

土谷棚田の火祭り

(長崎県松浦市福島町土谷棚田周辺)
日本夜景遺産指定の地域遺産。
日本の棚田百選」にも選ばれている土谷棚田の150枚の田んぼの畦に、ペットボトル蝋燭を立てた約2300個の灯籠が並ぶ。2012(平成24)年9月、4年ぶりに復活した

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む