圧する(読み)アッスル

デジタル大辞泉 「圧する」の意味・読み・例文・類語

あっ・する【圧する】

[動サ変][文]あっ・す[サ変]
強い力を加えて物を押さえつける。「接合部分を―・して固定する」
力で相手を押さえつける。制圧する。圧倒する。「他を―・する軍事力」「彼の気迫に―・せられる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「圧する」の意味・読み・例文・類語

あっ‐・する【圧】

  1. 〘 他動詞 サ行変 〙
    [ 文語形 ]あっ・す 〘 他動詞 サ行変 〙
  2. 力を加えて強く押す。押えつける。押しつぶす。
    1. [初出の実例]「大気を圧して濃厚ならしむ」(出典:窮理通(1836)七)
  3. 権威武力など種々の力で他者を押さえつける。また、屈伏させる。
    1. [初出の実例]「晉をあっせられば、晉が秦のあだにならうぞ」(出典:玉塵抄(1563)一六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む