在社(読み)ザイシャ

デジタル大辞泉 「在社」の意味・読み・例文・類語

ざい‐しゃ【在社】

[名](スル)
会社の中にいること。「三時まで在社する」
その会社に在職していること。「三〇年在社しているベテラン社員」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「在社」の意味・読み・例文・類語

ざい‐しゃ【在社】

  1. 〘 名詞 〙 会社内にいること。また、その会社に在職していること。
    1. [初出の実例]「判検事は先づ入りて折柄在社せる革命党首領ウオルジフに来意を告げ家宅捜査に取り掛りたり」(出典:報知新聞‐明治四一年(1908)七月二一日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android