地上追跡システム(読み)ちじょうついせきシステム(その他表記)ground tracking system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「地上追跡システム」の意味・わかりやすい解説

地上追跡システム
ちじょうついせきシステム
ground tracking system

衛星など宇宙空間に打上げられた飛行体を地上観測所または通信所から追跡して,その位置,飛行経路などを決定するシステム。光学システムと電波応用システムが併用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む