地域時系列予報(読み)ちいきじけいれつよほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「地域時系列予報」の意味・わかりやすい解説

地域時系列予報
ちいきじけいれつよほう

予報区ごとの代表的な地点(観測データのある気象台がある場所。東京都千代田区大手町,神奈川県横浜市など)を対象に,3時間のうち最も長い時間を占めると考えられる天気(晴れ,曇り,雨,雪)と 3時間ごとの気温を時系列的に 24~30時間先まで予報したもの。1996年3月に開始された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む