地域障害者職業センター(読み)チイキショウガイシャショクギョウセンター

デジタル大辞泉 「地域障害者職業センター」の意味・読み・例文・類語

ちいき‐しょうがいしゃしょくぎょうセンター〔チヰキシヤウガイシヤシヨクゲフ‐〕【地域障害者職業センター】

高齢・障害・求職者雇用支援機構設置・運営する障害者職業センター一つ。全国47都道府県に設置され、公共職業安定所と連携しながら、職業相談から就職支援・職場適応まで一貫した職業リハビリテーションを行う。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 高齢 障害

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む