地底の森ミュージアム(読み)ちていのもりミュージアム

日本の美術館・博物館INDEX 「地底の森ミュージアム」の解説

ちていのもりミュージアム 【地底の森ミュージアム】

宮城県仙台市にある自然・科学博物館。平成8年(1996)創立。正式名称「仙台市富沢遺跡保存館」。富沢遺跡(旧石器時代)を発掘当時の状態保存公開出土品展示ほか氷河期の森を再現した野外展示がある。
URL:http://www.city.sendai.jp/kyouiku/chiteinomori/
住所:〒982-0012 宮城県仙台市太白区長町南4-3-1
電話:022-246-9153

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む