地方団体情報システム機構

共同通信ニュース用語解説 の解説

地方団体情報システム機構

地方公共団体情報システム機構 地方共同法人として、2014年4月1日設立。マイナンバー関連のほか住民基本台帳ネットワークの運営、災害時の被災者支援システムの提供、地方税関連の情報処理も扱っている。飯泉嘉門・徳島県知事ら6人で構成する代表者会議が財務業務方針を決定している。マイナンバーのシステム障害では、西尾勝にしお・まさる理事長ら役員2人が報酬一部を返納した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 西尾勝

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む