地方団体情報システム機構

共同通信ニュース用語解説 の解説

地方団体情報システム機構

地方公共団体情報システム機構 地方共同法人として、2014年4月1日設立。マイナンバー関連のほか住民基本台帳ネットワークの運営、災害時の被災者支援システムの提供、地方税関連の情報処理も扱っている。飯泉嘉門・徳島県知事ら6人で構成する代表者会議が財務業務方針を決定している。マイナンバーのシステム障害では、西尾勝にしお・まさる理事長ら役員2人が報酬一部を返納した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 西尾勝

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む