地方公共団体情報システム機構(読み)チホウコウキョウダンタイジョウホウシステムキコウ

デジタル大辞泉 の解説

ちほうこうきょうだんたいじょうほうシステム‐きこう〔チハウコウキヨウダンタイジヤウホウ‐〕【地方公共団体情報システム機構】

住民基本台帳ネットワークシステム総合行政ネットワーク運営個人番号カード発行公的個人認証サービスに関する事務地方税地方交付税等の情報処理事務の受託地方公共団体の情報化支援などを行う地方共同法人地方自治情報センター前身とし、平成26年(2014)設立。J-LISジェーリス(Japan Agency for Local Authority Information Systems)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例