地球観測システム計画(読み)ちきゅうかんそくシステムけいかく(その他表記)Earth Observing System; EOS

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「地球観測システム計画」の意味・わかりやすい解説

地球観測システム計画
ちきゅうかんそくシステムけいかく
Earth Observing System; EOS

地球の北極域から南極域にかけて,ほぼ南北に飛行する軌道 (極軌道) に大型の衛星 (プラットフォーム) を打ち上げる,NASAの次世代地球観測計画。その主目的は,地球の包括的・総合的な研究のために必要な地球科学データの長期的な収集を行なうことにある。現在,NASAでは,EOS-Aおよび EOS-Bの2種類のプラットフォーム打ち上げ計画があり,それぞれ異なる観測機器の組み合わせが考えられている。1号機である EOS-Aは,1998年に打ち上げられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android