地積(読み)チセキ

デジタル大辞泉 「地積」の意味・読み・例文・類語

ち‐せき【地積】

土地面積

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「地積」の意味・読み・例文・類語

ち‐せき【地積】

  1. 〘 名詞 〙 土地の面積。
    1. [初出の実例]「此州は〈略〉地積五千九百八十三方英里」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の地積の言及

【地籍】より

…具体的には,土地の一筆ごとに地番が付され,地目(土地の主たる用途による区分。田,畑,宅地,塩田,鉱泉地,池沼,山林,牧場,原野,墓地,境内地,運河用地,水道用地,用悪水路,ため池,堤,井溝,保安林,公衆用道路,公園および雑種地に分けられる),地積(土地の面積),所在地とともに土地登記簿の表題部に記載され,また,甲区欄には所有者が記載される(不動産登記法15,16,78,79条)。これらの事項は,かつては土地台帳に登録されていたが,1960年の法改正によって不動産登記簿に吸収・一元化された。…

【不動産登記】より

…登記簿は,1筆の土地または1個の建物ごとに一登記用紙が設けられ,各登記用紙は,表題部,甲区および乙区をもって編成され,これら表題部および各区はおのおの別葉の用紙を用いることとされている。 表題部の用紙には,土地または建物の表示に関する事項が記載され,土地の場合は,(1)土地の所在(郡,市,区,町村,字),(2)地番,(3)地目(土地の現況および利用目的によって定められる土地の種別,たとえば,田,宅地など),(4)地積(土地の面積),(5)所有権の登記がない土地については所有者の氏名・住所,もし所有者が2名以上あるときはその持分(もちぶん),建物の場合は,(1)建物の所在(郡,市,区,町村,字,地番),(2)家屋番号,(3)種類,構造,床面積(たとえば,居宅,木造瓦葺平家建,100.00m2など),(4)建物の番号があるときはその番号(たとえば,ひばりが丘1号館など),(5)付属建物があるときは,その種類,構造,床面積,(6)所有権の登記がない建物については,所有者の氏名・住所,もし所有者が2名以上であるときはその持分,また,土地,建物について登記の原因および日付(たとえば,昭和60年1月1日新築など)ならびに登記の年月日が所定欄に記載される。 また,甲区用紙には,所有権に関する事項(所有権の保存,移転,変更,処分の制限または消滅など)が記載され,乙区用紙には,所有権以外の権利に関する事項(地上権,永小作権,地役権,先取特権,質権,抵当権,賃借権,採石権およびこれらの権利を目的とする他の権利の設定,保存,移転,変更,処分の制限または消滅など)が記載される。…

※「地積」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android