地耕免遺跡(読み)ちこうめんいせき

日本歴史地名大系 「地耕免遺跡」の解説

地耕免遺跡
ちこうめんいせき

[現在地名]御坂町成田

標高約二八〇メートルに位置する奈良・平安時代の遺跡。平成二年(一九九〇)発掘調査され、住居跡三軒、掘立柱建物跡四棟、土壙一基、溝三本、井戸一基と柱穴痕数基を検出した。一号溝の長さ約二〇メートルの範囲で斎串獣骨(馬)・胡桃核・桃核などと土師器灰釉陶器などが出土している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 祭祀遺構

関連語をあわせて調べる

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む