坊城庄(読み)ぼうじようのしよう

日本歴史地名大系 「坊城庄」の解説

坊城庄
ぼうじようのしよう

興福寺雑役免田。延久二年(一〇七〇)の興福寺雑役免帳の十市東とおちひがし郷に「坊城庄十二町三反半 不輸田畠一町二反 公田畠十一町一反半」とある。不輸田畠の内訳条里(括弧内は坪数)は、左京田五反が二〇条一里(一)、無主位田七反が二〇条一里(二)、公田畠の条里は、二〇条一里(三)、二一条二里(一)、二二条一里(二)・二里(九)、二三条二里(三)、二四条二里(一)である。右の条里によると、二〇―二四条一里・二里にわたるきわめて散在的な荘園であるが、その所在は、現十市とおいち(二〇条一里)葛本くずもと町・山之坊やまのぼう(二二条二里)を中心としている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android