デジタル大辞泉
「条里」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じょう‐りデウ‥【条里】
- 〘 名詞 〙
- ① 条と里(り)。平野部田地の区画。→条里制。
- [初出の実例]「而被二同年八月三日重牒一偁、田畠条里可二注言一者」(出典:東寺文書‐天平二〇年(748)二月一一日・弘福寺三綱牒)
- 「その地、程せばくて条理を割るに足らず」(出典:方丈記(1212))
- ② 条坊のこと。
- [初出の実例]「京中の条里(デウリ)小路、門門戸戸(へべ)、耳を峙(そばだて)思ふも思はぬも」(出典:源平盛衰記(14C前)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
条里
1辺1町[ちょう](約109m)の四角形に区切った土地をもとにした土地区画です。最大6町の四角形の範囲で、条[じょう]と里[さと]の番号をつけ、その中で1町ごとに坪[つぼ]として番号をつけていました。「○条○里○の坪」というように、土地の住所をしめしていました。
出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報
Sponserd by 