かた‐つけ【型付】
- 〘 名詞 〙
- ① 染色で、型紙を布地などの上に当て、その上から防染糊や色糊を置いて、模様をあらわしだすこと。また、その職人。かたおき。
- [初出の実例]「拾壱番組之内深川坂本代地町長助店に平兵衛と申紺屋、小紋形付渡世仕候者」(出典:諸問屋再興調‐一一・天明元年(1781)一二月二七日・江戸紺屋旧記写)
- ② 能の諸曲につき、各流におけるそれぞれの舞型の定め方。また、その舞型を一曲ごとに記した書物。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 