埋水(読み)うもれみず

精選版 日本国語大辞典 「埋水」の意味・読み・例文・類語

うもれ‐みず‥みづ【埋水】

  1. 〘 名詞 〙 草木の陰などに隠れて見えにくい水。和歌では人知れず秘めた心の比喩俗世を離れて隠れ住むことの比喩として用いられることが多い。
    1. [初出の実例]「もらさばや細谷川のうもれ水影だに見えぬ恋に沈むと〈よみ人しらず〉」(出典:二度本金葉(1124‐25)恋下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む