埋水(読み)うもれみず

精選版 日本国語大辞典 「埋水」の意味・読み・例文・類語

うもれ‐みず‥みづ【埋水】

  1. 〘 名詞 〙 草木の陰などに隠れて見えにくい水。和歌では人知れず秘めた心の比喩俗世を離れて隠れ住むことの比喩として用いられることが多い。
    1. [初出の実例]「もらさばや細谷川のうもれ水影だに見えぬ恋に沈むと〈よみ人しらず〉」(出典:二度本金葉(1124‐25)恋下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む