城から城(読み)シロカラシロ

デジタル大辞泉 「城から城」の意味・読み・例文・類語

しろからしろ【城から城】

原題、〈フランスD'un château l'autreセリーヌ小説。1957年刊。「」「リゴドン」と併せて「亡命三部作」「ドイツ三部作」などとよばれる作品群の第1作目。戦時中の対独協力を疑われ、長く文壇から黙殺されていた著者の再評価のきっかけとなった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む