20世紀日本人名事典 「堀内誠一」の解説 堀内 誠一ホリウチ セイイチ 昭和期のイラストレーター,絵本作家 生年昭和7(1932)年12月20日 没年昭和62(1987)年8月17日 出生地東京都墨田区向島 学歴〔年〕金丸小(石川県)卒 経歴昭和23年伊勢丹宣伝部入社。32年から平凡出版(現・マガジンハウス)のアート・ディレクションをはじめとした編集美術を手がける。絵本・児童書の分野でも活躍、装幀も手がけた。絵本にロングセラー「ぐるんぱのようちえん」「たろうのおでかけ」「くろうまブランキー」「てとゆび」、著書に「父の時代・私の時代」「パリからの手紙」など。平成10年「雑誌づくりの決定的瞬間堀内誠一の全仕事」が刊行された。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「堀内誠一」の解説 堀内誠一 ほりうち-せいいち 1932-1987 昭和時代後期のアートディレクター。昭和7年12月20日生まれ。「週刊平凡」「平凡パンチ」「an・an」などの創刊に参加して注目をあびた。絵本画家,エッセイストとしても知られた。昭和62年8月17日死去。54歳。東京出身。日大一高中退。絵本に「ぐるんぱのようちえん」,著作に「父の時代・私の時代」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「堀内誠一」の解説 堀内 誠一 (ほりうち せいいち) 生年月日:1932年12月20日昭和時代のイラストレーター;絵本作家1987年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by