堀新田村(読み)ほりしんでんむら

日本歴史地名大系 「堀新田村」の解説

堀新田村
ほりしんでんむら

[現在地名]茅野市湖東こひがし

南大塩みなみおおしお村の北東部にあり、大門だいもん(善光寺道)渋の湯道しぶのゆみちの分岐点で、北山浦きたやまうらにおける交通上の要路にあたっている。南大塩村を親村として開発されたが、その年代については明確でない。延享元年(一七四四)堀の人が先祖からの申し伝えを書き記した昔物語覚や、「諏訪郡諸村旧蹟年代記」の記事及び堀新田を中心とする水利慣行からみて、寛永一一年(一六三四)から同一五年の間に成立したとみられている(湖東村史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android