堀野内村
ほりのうちむら
[現在地名]平田町堀野内
郡山村の南にあり、東は三之宮村。村中央を大町堰が西流する。北側の幅七―八間の高地上台畑の北にある堀の内側に位置していたことから堀之内と称したという(平田町史)。元和八年(一六二二)の酒井氏知行目録に堀内興野村とあり高三九石余。寛永元年庄内高辻帳にも堀内興野村とあり高二一六石余。元和正保間石高調(飽海郡誌)によれば、寛永七年(一六三〇)から同一二年にかけての新田高は一一石余。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 