堂内村
どうのうちむら
[現在地名]緒方町小原 堂内
谷門村の西、烏岳東麓にある。正保郷帳に村名がみえ、田高四三石余・畑高二一石余、奥嶽郷に属し、茅山有と注記される。旧高旧領取調帳では高六九石余。安永七年(一七七八)には奥岳組に属した(大庄屋・小庄屋・横目一覧「農民一揆」所収)。宝暦五年(一七五五)には日向国延岡藩領高千穂(現宮崎県西臼杵郡)大庄屋支配の男女二四九人が奥岳組に逃散し、いったん当村百姓家に滞留した。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 